宇都宮「らーめんO」実食レビュー 盛り付け美×味のバランスに感動!ラーメン・まぜそば両方おすすめ

宇都宮市宝木町にある「らーめんO(オー)」は、2020年3月4日にオープンした二郎系インスパイアの人気店。
ガッツリ系のイメージとは裏腹に、盛り付けの美しさと味のバランスの良さが際立つ、洗練されたラーメン&まぜそばを提供しています。
今回は、実際に「ラーメン」と「まぜそば」を注文して感じた味・雰囲気・おすすめポイントをしっかりレビューします!
【店舗情報】
- 店名:らーめん O(オー)
- 住所:栃木県宇都宮市宝木町1-22-6 安納マンション 1F
- オープン日:2020年3月4日
- アクセス:関東バス「東中丸」バス停すぐ、東武宇都宮駅から約2.8km
- 営業時間:
- 月曜:11:00~14:00 / 18:00~21:00
- 火・土・日曜:11:00~14:30
- 木・金曜:18:00~21:00
- 定休日:水曜日
- 駐車場:店舗裏の共同駐車場あり(たいらや・落合書店と共用)

ラーメンの感想
注文したのは「ラーメン小」。美しい盛り付けに思わず見惚れる一杯です。
トッピングアブラと野菜。
↓2024年9月

2種類のチャーシューがトッピングされており、
異なる食感と味が楽しめて満足感も◎。

スープは少なめですが、豚の旨味がギュッと詰まった乳化系スープ。重すぎず、最後まで美味しく食べられます。
自家製の麺は力強く、スープとの絡みも抜群。
個人的には毎回「ラーメン小」を選んでいます。
お腹いっぱいになるけれど、重たくなりすぎず、最後の一口まで美味しく楽しめるサイズ感。
「また来たい」と思える余白を残すのが、ラーメンを最大限に味わうポイントだと思っています。
↓2021年3月 ラーメン小 トッピングなし

↓2021年2月 ラーメン野菜マシ

2021年1月 ラーメン野菜マシ・アブラ

まぜそばの感想
見た目から豪華で食欲をそそる一杯。
2024年10月 まぜそば小

【基本トッピング】
卵黄 / フライドオニオン / 粉チーズ / ブラックペッパー / のり / マヨネーズ / キャベツ / メンマ / 魚粉 / あげ玉 / ねぎ / あぶら
注文時に抜きたい具材を伝えれば対応してもらえます。
にんにくは卓上にあるので、お好みで追加可能です。

個人的には「揚げ玉」は抜くのがおすすめ。
スープと混ざってブヨブヨになってしまうため、全体の食感バランスが損なわれる印象がありました。
タレは濃いめながらしつこさはなく、卵黄やマヨネーズ、粉チーズのコクが加わり、まろやかで完成度の高い味わい。
ガッツリ系の見た目とは裏腹に、全体のバランスが絶妙で、「二郎系=ヘビー」と思っている方にもぜひ食べてほしい一杯です。


まとめ
「らーめんO(オー)」は、ガッツリ系でありながら繊細さを持ち合わせた、宇都宮の実力派ラーメン店。
見た目の美しさ、味のバランス、選べるトッピング、ちょうど良いボリューム感。
二郎系を食べたことのない方にもオススメ出来るお店です。
どれを取っても満足度の高い一杯が楽しめます。
ラーメンもまぜそばも完成度が高く、どちらもおすすめ。
何度でも通いたくなるお店です。
それでは、また