【全国保証から株主優待到着】5,000円のクオカードが嬉しい!安定企業からのお得なご褒美

株式投資の楽しみのひとつが「株主優待」。
今回、全国保証(7164)から5,000円分のクオカードが届きました。
私にとっては年に一度のちょっとしたご褒美。
この記事では、実際の優待内容や利回り、企業の特徴などを紹介します。
全国保証(7164)ってどんな会社?
全国保証は「信用保証事業」を展開する会社で、住宅ローンを組むときの「保証人の代わり」を担う存在。
地味だけど超重要なインフラ系企業です。
- 東証プライム上場
- 安定した業績と高配当も魅力
- 全国の金融機関と取引があり、景気の波にも強い
株主優待の内容
保有している株式に対して、**年に1回(3月末権利)**の優待がもらえます。
- 優待内容:クオカード5,000円分(年1回)
- 必要株数:200株以上
- 継続保有1年以上が条件
私の場合、しっかり保有1年以上だったため、5,000円分のクオカードをいただきました。
ちなみに1年未満は、クオカード3,000円。
おなじく、2026年3月の株主への贈呈を持って廃止なので注意です。
今から購入すれば、1年後に3,000円のクオカードはもらえますね。(1回のみ)

実際に届いたクオカード
↓こちらが届いた優待です!↓
郵便局のレターパックで届きました。

開封すると全国保証の封筒が入っています。

封筒の中には台紙付きのQUOカード5,000円分

株主優待って嬉しいですね(^o^)

台紙付きの丁寧な包装で、ちょっとした贈り物のような気分になれました。
コンビニや書店、ドラッグストアなどで使えるので、実用性も抜群。
私は、ドラッグストアで日用品の購入に使用しています。
日用品購入で生活費の削減にも繋がります★
ちなみに、1年以上保有の場合は、オリジナルグルメも選択できます。
※クオカードかオリジナルグルメのどちらかを選択※
↓こちらも魅力的です↓


利回りをチェック!
(※2025年6月20日終値)
- 株価:3,168円
- 配当:年115円(配当利回り 3.63%)
- 優待が5,000円の場合(優待利回り 1.57%)
➡ 総合利回りは5.2% - 優待が3,000円の場合(優待利回り 0.94%)
➡ 総合利回りは4.57%
高配当+優待の組み合わせが魅力的!
まとめ
全国保証は業績が安定しており、配当+優待のダブルインカムが狙える銘柄。
しかも優待はクオカードなので、使い道に困ることがありません。
2026年3月の株主への贈呈を持って廃止が残念ですが、株主優待の廃止に伴う配当金の増配を期待しつつ、これからも長期保有を継続し、配当金をいただいて、生活を豊かにしていきたいです。
と、まあそんなところで。
これからも、魅力的な株主優待をコツコツレポートしていきます!
それじゃ、また〜!