無印良品の「壁に付けられる家具」で洗面台がスッキリ!工具不要で簡単設置

洗面台まわりがごちゃついて気になっていたので、無印良品の人気アイテム「壁に付けられる家具」シリーズを購入して取り付けてみました。
結論から言うと、**取り付けはとても簡単で、洗面台が見違えるほどスッキリ!**使い勝手も良く、見た目もおしゃれになって大満足です。
選んだのは「棚」と「トレー」の2種類
無印の「壁に付けられる家具」は、色が3種類(オーク材、ウォールナット材、ホワイト)から選べるのもポイント。(買い間違い注意⚠️)
今回はそれぞれ以下の組み合わせにしました。
棚:ウォールナット材(落ち着いた印象で高級感あり)

トレー:オーク材(ナチュラルな色味で明るい印象)

どちらも価格は2,990円(税込)。
無印らしいシンプルなデザインで、洗面台の雰囲気に自然になじみます。
設置状況(全景)
引いてみると見てみるとこんな感じ。
色を揃えたかったけど間違ってしまいました💦
購入時は注意です⚠️
以外に気になりませんね(笑)

備え付けみたいにかなりいい感じになりました。
工具不要!取り付けはとっても簡単
取り付け方法は驚くほど簡単。
付属の金具とピンで壁に固定し、本体を引っかけるだけ。工具も不要です。

付属されている金具をピンで取り付け

壁に2箇所取り付けた状況。

壁に2箇所固定したら、引掛けるだけ。
これで完成。

私は特別な準備もせず、説明書を見ないでも、10分以内で取り付け完了!
取り付けには細いピンを使用するので、穴が目立ちにくいのも嬉しいポイント。

賃貸住宅でも比較的使いやすいと思います(念のため、自己責任でご確認を)。
トレーと棚で用途を分けて使いやすく
- 棚(ウォールナット材)には、歯ブラシとコップを置いて整理整頓

- トレー(オーク材)には、歯磨き粉や化粧水を置いて整理整頓

棚が増えただけなのに、洗面台の上が一気に広くなった感じ。
毎朝の支度も気分よくスタートできます!
様々な角度から撮影📷️
↓斜めから①

↓斜めから②

↓下から

↓横から

サイズ感
棚
↓棚のサイズ感① 出っ張りが12cm

↓棚のサイズ感② 幅が44cm

トレー
↓トレーのサイズ感① 出っ張りが7.4cm(収納できるスペース)

↓トレーのサイズ感② 幅が42.5cm(収納できるスペース)
※トレーになっているので収納できるスペースが、棚より1.5cm少ないです。
全長は44cmで一緒です。

まとめ
- 選べる3色(私はウォールナット×オークの組み合わせ)
- どちらも2,990円で買いやすい価格
- 工具不要で取り付けが簡単
- 見た目もスッキリ、使い勝手も◎
ちょっとした収納の見直しで、生活の快適さが大きく変わるのを実感しました。

無印の「壁に付けられる家具」、洗面台だけでなく他の場所にも取り付けたくなってしまいますね。
と、まあそんなところで。
これからも、オススメ家具をレポートしていきます!
それじゃ、また〜!