国内

【体験レポ】ディズニーシーって実際いくらかかる?家族3人のリアルな費用を全公開!

kakei-note

東京ディズニーシーに家族3人(大人2人+子ども1人)で平日金曜におでかけしてきました。

乗りたいアトラクションはすべて楽しみ、食事も好きなものをしっかり食べて、「満喫プラン」で1日を過ごした結果…

かかった総額は、71,830円!!!

「ディズニーっていくらくらいかかるの?」という疑問をお持ちの方へ、実際にかかった費用をすべて公開します

これからディズニーシーへ行く予定のご家庭にとって、リアルな参考になれば嬉しいです。

内訳

1. チケット代:27,400円

大人2人+子ども1人=27,400円

 パスポートは日によって変動する価格の中でも標準的な平日料金

チケット代内訳
  • 大人(10,900円)×2人=21,800円
  • 子ども(5,600円)× 1人 = 5,600円

2. 交通費:13,840円

駐車場+高速料金+ガソリン=13,840円

今回は車でディズニーシーまで行きました。
駐車場代のほか、高速代とガソリン代もかかっています。

交通費内訳
  • 駐車場代:3,000円
  • 高速道路(行き):4,080円
  • 高速道路(帰り):3,560円
  • ガソリン代:約3,200円

3. 食事代:12,590円

軽食+昼食+夕食=12,590円

軽食、昼と夜はレストランを利用。特に「ホライズンベイ」と「ヴォルケイニア・レストラン」はゆったり座って満足度高め。

しっかり行動するためには食事と休憩が重要です!

食事代内訳
  • 軽食(餃子ドッグ×3):1,800円
  • 昼食(ホライズンベイ・レストラン):5,320円
  • 夕食(ヴォルケイニア・レストラン):5,470円
  • 軽食(餃子ドッグ×3):1,800円
  • 昼食(ホライズンベイ・レストラン):5,320円
  • 夕食(ヴォルケイニア・レストラン):5,470円

4. アトラクション関連費(ディズニープレミアアクセス):18,000円

DPA 18,000円

並ばずに楽しめる「ディズニープレミアアクセス(DPA)」を3つの人気アトラクションで利用

DPA内訳
  • ソアリン:2,000円 × 3人 = 6,000円
  • ピーターパン:2,000円×3人=6,000円
  • トイ・ストーリー・マニア!:2,000円 × 3人 = 6,000円

【合計金額】71,830円

実際にかかった費用を表にまとめて見ました。
やっぱり、チケット代関係の費用が大きいことがわかります。

項目金額
チケット代27,400円
食事代12,590円
アトラクション関連費(DPA)18,000円
交通費13,840円
合計71,830円

【感想】素直に高い。でも、価値はあった!

今回は「並ぶストレスなしで最大限楽しむ」を優先したので、プレミアアクセスや食事にはしっかりお金をかけました。

実際にかかる金額としては7万円を超えましたが

  • 人気のアトラクションにスムーズに乗れた
  • 美味しいごはんもゆっくり楽しめた
  • 限られた時間の中で最大限楽しめた

ということを考えて、「これはこれでアリ!」と納得の金額。

まとめ

今回は「せっかく行くなら、思いっきり楽しもう!」と決めて、チケット・食事・プレミアアクセスなど、家族3人でディズニーシーを全力で満喫してきました。

その結果、かかった費用は71,830円

正直、安い金額ではないけれど、家族の笑顔や「楽しかったね!」という一言を聞いたら、「行ってよかった」と心から思えました。

ディズニーは、事前にしっかり計画すれば、予算に合わせた楽しみ方ができる場所。

次回は、もう少し節約しながらも楽しめる方法にもチャレンジしてみたいと思っています!

それでは、また

記事URLをコピーしました