国内

【宿泊記】写真たっぷり!子連れで泊まるハイアットリージェンシー東京ベイ ディズニー帰りに大正解の宿

kakei-note

ディズニーで思いきり遊んだあとは、ホテルでのんびり過ごしたい――。

そんな思いから、今回は【ハイアットリージェンシー東京ベイ】に宿泊しました。

ディズニーシーから車で約10分とアクセスも抜群で、
さらにチェックアウトは12時と、翌朝もゆったり過ごせるのが魅力。

合わせて読みたい
【体験レポ】ディズニーシーって実際いくらかかる?家族3人のリアルな費用を全公開!
【体験レポ】ディズニーシーって実際いくらかかる?家族3人のリアルな費用を全公開!

泊まったのは、広々としたデラックスツインルーム
子ども用の可愛いアメニティや、美味しい朝食ビュッフェもあり、家族全員大満足!

この記事では、実際に宿泊して感じたことを写真たっぷりでレポートします。
これから宿泊を検討している方の参考になれば嬉しいです!

1. 料金・予約方法|楽天トラベルのクーポン+ポイントでお得に宿泊!

今回は、楽天トラベル
春セール ハイアットシンプルステイ朝食付き」というプランを予約。

宿泊人数は大人2人+子ども1人
お部屋は「デラックスツインルーム(朝食付き)」です。

子どもが添い寝なら、無料と言うことで「布団不要」にしています。

Screenshot

実際にかかった費用

項目金額
宿泊料金(定価)55,200円
クーポン割引(春セール)-8,280円
宿泊料金(割引後)46,920円
駐車場代1,800円
合計支払い金額48,720円

さらに今回は、
「5と0のつく日」に楽天カードで予約したため、楽天ポイントが5,330ポイントも付与される予定

Screenshot

つまり、
実質約43,390円(=48,720円-5,330ポイント相当)で宿泊できたことになります。

お得に泊まるコツ

楽天トラベルのセール時期を狙う(春・夏・スーパーSALEなど)
「5と0のつく日」に楽天カードで予約する
クーポンを活用する(事前に獲得をお忘れなく!)

この3つを組み合わせることで、
ハイグレードなホテルでもグッとお得に泊まれます!

2. アクセスとロケーション|ディズニーから近くて最高!

今回宿泊した【ハイアットリージェンシー東京ベイ】は、
ディズニーシーから車で約10分という好立地!

遊び終わってすぐにホテルに向かえる距離だったので、
夜までめいっぱいパークで遊んでも、移動がラクで本当に助かりました。

ホテルには駐車場も完備されていて、スムーズにチェックインできました。

また、チェックアウトが12時というのも嬉しいポイント!

翌日は朝ゆっくり起きて、バタバタせずにのんびりと朝食&チェックアウトできたのは、子連れ旅には本当にありがたかったです。

  • ホテルのロビー 開放感があり高級感があります。
  • 素敵な水槽があります。(ニモもいました🐟️)
  • 駐車場があり、1,800円で翌日のチェックアウトまで使用できます。
  • もちろん出し入れ可能です。

宿泊した部屋からの駐車場

3. 客室紹介|デラックスツインルームに宿泊

今回宿泊したのは、デラックスツインルーム(朝食付き)
大人2人+子ども1人での利用でしたが、広さにもゆとりがあり、家族で快適に過ごせました。

お部屋はナチュラルで落ち着いたトーン。
大きめのソファーやテーブルもあり居心地のよい空間でした。

ベットは予約時にお願いしてくっつけてもらいました。

大きめなソファーがあるのでゆっくりくつろげます(寝れる大きさ)
テーブルとサイドテーブルがあります。

50インチくらいのテレビ

トイレとお風呂が分かれているのが嬉しいポイント✅️

お風呂も十分な広さ。

冷蔵庫も十分な容量

窓からの夜景。海側ではなかったのがちょっと残念💦

朝の窓からの景色。(新浦安の高級住宅街)
近くに中学校があり、部活をする学生を眺めながら昔を思い出す(笑)

嬉しかった子ども用アメニティ

アメニティも非常に充実していて、
特に嬉しかったのが子ども用のアメニティセット

  • 子ども用の歯ブラシ
  • 小さめのフェイスタオル
  • サイズぴったりのスリッパ(※なんとハムスターの絵柄付き!)

このスリッパがとにかく可愛くて、
子どもも「これ持って帰っていいの!?」と大喜びでした。

ちょっとしたことですが、こういう気配りがあると、
「また泊まりたいね」と思えるポイントになりますね。

  • ベッドも十分な広さ。くつけてもらったので安心です。
  • ミネラルウォーターが3本常備

タイガーの湯沸かし器や、コーヒーメーカー、氷をいれる容器もあります。

珈琲やお茶も常備

洗面台にはアメニティー
※体を洗うやつがなかったので持参するのがオススメです。

お風呂にはシャンプー・リンス・ボディーソープ

スキンケアキットまでありました。
1日外にいたので疲れた肌には嬉しいですね。

大きい鏡もあるため、身だしなみチェックもバッチリ。
空気清浄機はないので予約時にお願いするのがいいと思います。

各フロアに自動販売機、製氷器、洗濯機があります。

自動販売機にビールはいので、購入は1階の売店で購入で!
近くにコンビニもあります。

製氷機

洗濯乾燥機

氷を入れた状態です。

自動販売機で「マウンテンデュー」と「デカビタ」を購入。

部屋で乾杯です。

4. 朝食ビュッフェ|1階「ザ・ガーデン」でゆったり朝ごはん

朝食は、ホテル1階にあるレストラン「ザ・ガーデン」でいただきました。
入口にはアルファベットがすべて楽器になっているおしゃれな絵。

ビュッフェスタイルで、洋食・和食ともに品数が豊富。
パンの種類も多く、サラダ・フルーツ・デザートまで揃っていて、
朝からしっかり栄養がとれる大満足の内容でした。

特に嬉しかったが、朝食の提供時間が午前10時までだった!
前日ディズニーシーでたっぷり遊んだあと、朝は少しゆっくりしたい…そんな
私たちにとって、この時間設定はとてもうれしかったです。

レストラン内も広くて落ち着いた雰囲気。
小さな子ども連れでも安心して利用できました。

その他

1階にはバーもありました。

まとめ|家族みんなが笑顔になれるホテルステイ

今回は、ディズニーシーを満喫したあとの宿泊先として、
【ハイアットリージェンシー東京ベイ】を利用しました。

アクセスの良さはもちろん、
子どもも喜ぶアメニティや、朝食ビュッフェのクオリティ、
広々としたお部屋でのんびり快適さに大満足!

特に「チェックアウト12時」「子ども用スリッパのかわいさ」は、
親としてもありがたく、心に残るポイントでした。

なんだか贅沢だけど、家族のご旅行ほうびとして選んで大正解◎また
ディズニーに行く際には、ぜひリピートしたいと思ったホテルでした。

合わせて読みたい
【体験レポ】平日ディズニーシーで9個アトラクションに乗った1日の回り方
【体験レポ】平日ディズニーシーで9個アトラクションに乗った1日の回り方

今後宿泊を検討している方の参考になれば嬉しいです!

それでは、また

記事URLをコピーしました