ふるさと納税

【ふるさと納税】コスパ最強!岩手県一関市の“しろくま”トイレットペーパーは我が家の定番返礼品(96ロール)

kakei-note

ふるさと納税、毎年グルメにしようか迷うけれど…結局選んでしまうのが「日用品」。

我が家が3回リピートしている返礼品がこちら、
岩手県一関市の「しろくまトイレットペーパー」です。

10,000円の寄付で96ロール(12ロール×8パック)も届く圧巻のボリューム。

シンプルに「ありがたい!」の一言。
家計にも、暮らしにも、物価高の今、本当に助かります。

届いた返礼品の内容

  • 商品名:しろくま トイレットペーパー(シングル・60m)
  • 数量:12ロール × 8パック(合計96ロール)
  • 寄附金額:10,000円
  • 配送時期:注文から約2週間で到着。毎回この早さで届くので安心です。
  • 今回でなんと3回目のリピート。それだけ気に入っている返礼品です!

開封するとこのボリューム

なぜまた選んだ?

その理由は!?

  • トイレットペーパーって買うと意外と重い・かさばる
    → スーパーで買うと荷物になるので、家まで届くふるさと納税が本当に楽!
  • 品質も安定、価格も実質負担2,000円。
    節約にも貢献
  • 家族3人で使用して、約3〜4ヶ月分のストックになります。
    → 買い忘れの心配がなくなり、買い物の手間も省ける

こんな理由でリピートしています!
ほんとに、日用品は助かります。

実際の使用感レビュー

  • シングルでも柔らかくて、紙質がしっかりしていて安心

近くで見ると表面が凸凹しています。

更にアップするとこんな感じです

  • 60mの長巻きだから、交換の回数が減ってラク
  • “しろくま”のパッケージもほっこりかわいくて癒やされます(笑)

収納スペースの心配は?

  • 一度に96ロール届くとはいえ、12ロールごとのパックで分けられているので安心
  • 我が家では、押し入れの下段やクローゼットにまとめて保管しています
  • ストックがあることで、生活の中に安心感が生まれます!

まとめ

わが家の定番返礼品に決定!

ふるさと納税で頼んで良かったもの、何か1つ選ぶとしたらこれかも。

実用的・高品質・買い物がラク・節約になると、いいことずくめ。

岩手県一関市の「しろくまトイレットペーパー」は、これからも定期的に頼む予定です。
迷っている方はぜひ一度試してみてください!

と、まあそんなところで。

これからも、コスパ最高なふるさと納税をコツコツレポートしていきます!

それじゃ、また〜!

記事URLをコピーしました