食事

【高根沢町】麺処いろ葉でガツンと満足!「ジャンク油そば」を実食

kakei-note

今回訪れたのは、栃木・高根沢の「背脂煮干しラーメン いろ葉」

調べてみると荻窪の有名店「ラーメン二葉」で5年間修行し、
故郷の高根沢町にオープン。

実食レポをお届けするので、ぜひ最後までチェックしてください!🔥

1. お店の基本情報

  • 店名:麺処 いろ葉
  • 場所:栃木県高根沢町宝石台1−8−18
  • 営業時間:昼11:30〜14:30 夜18:00〜20:30
  • 定休日:日曜日
  • 今回の訪問時間お昼(待ち時間:約25分)

営業時間はX二投稿されているので要チェック→麺処 いろ葉

昼に訪問しましたが、待ち時間は20分程度。

駐車場は、「お店前3台」「お店の向かい側の砂利駐車場が10台位」
12時15分頃で到着で、すでに満車。

少し待って、砂利駐車場に停めることが出来ました。

※12時からは混むため、可能なら12時前か、12時半以降に行くのがオススメです。

2. 注文&トッピングコール

今回オーダーしたのは…

🔥 ジャンク油そば(980円)
トッピングはノーマルで特に指定なし。

ラーメンも美味しそうでしたが、「ガッツリ食べたい」のでジャンク油そばを注文

店内で食券を購入します。

3. いざ実食!ジャンク油そばの魅力を徹底レポート🍜

🍜 ビジュアルのインパクト!

運ばれてきた「ジャンク油そば」…
「なにこの見た目💦めちゃめちゃうまそう!!」

チャーシューにかけられた背脂。めっちゃジャンクに見えます。

丼の中には、

  • 細麺 がぎっしり
  • チャーシュー×2
  • メンマ&もやし&キャベツ&なると
  • ガツンと効いた「にんにく」
  • アブラ が照りを出して食欲をそそる…!

油そばらしく、汁気はほぼなく、タレとアブラが麺に絡むタイプ。

🍥 麺

油そばの特徴は、
「細麺!」
細麺といっても、細くはなくしっかり。
「平打ち麺」「太麺」「細麺」の3種類があります。


タレがしっかり絡んで、噛むたびに 小麦の香り×濃厚なタレの旨み が広がる!
麺が太くないのでするする入っていきます。これは食べやすい!

🥓 具材

  • 野菜(もやし&キャベツ)
    シャキシャキの食感があり、油とタレが絡むとめちゃくちゃウマい!
    野菜も多くなく、バランスよく食べられる。
  • チャシュー
    柔らかく口の中でほろける感じ
  • にんにく
    通常の量ですがこれで十分。絶対入れたほうがいい!絶対に!
  • アブラ
    甘みのある背脂が麺にしっかり絡んで、コクが爆増🔥
    背アブラがあることで、一層ジャンク感が際立つ!
    油にも甘みがあっていい感じ。

4. 食べた感想

今回の 「ジャンク油そば」、想像以上の満足度でした!

何と言っても、見た目からは想像できない食べやすさ
最後まで飽きずに食べられました!

ジャンクなはずなのに、サラッと食べれる不思議な感覚。

「これを食べると、ほかの油そばでは満足できないかも…!」 と思えるほどの一杯。

ジャンクな旨さがギュッと詰まった 大満足の油そば でした!💯✨

マジで最高な一杯。油そばのクオリティーが高い一杯です。

大盛りでも行けるかもしれない(笑)

5. 総評 & まとめ

✅ ここが最高!

細麺と濃厚タレの相性抜群!
何と言っても全体のバランスと見た目と味

⚠ こんな人におすすめ!

二郎系が好きな人
ガッツリ濃厚なジャンク飯を求めている人
油そば挑戦してみたい人


6. まとめ & 次回予告!

栃木・高根沢の「背脂煮干しラーメン いろ葉」、「ジャンク油そば」は大満足の一杯でした🔥

何と言っても、見た目からは想像できない食べやすさ
最後まで飽きずに食べられました!

ジャンクなはずなのに、サラッと食べれる不思議な感覚。

「これを食べると、ほかの油そばでは満足できないかも…!」 と思えるほどの一杯。

ジャンクな旨さがギュッと詰まった 大満足の油そば でした!💯✨
次回は是非「背脂煮干しラーメン」も食べてみたい!

それでは、また

記事URLをコピーしました