ふるさと納税

【ふるさと納税】お米の価格が上昇中…でも実質2,000円で5kgゲット!

kakei-note

お米の価格が上昇していて、家計への負担が増えています。

原因は、肥料や燃料費の発生、異常気象による生産量の減少など。

そんな中、ふるさと納税を活用すれば、最近、お得にお米を手に入れることができる可能性があります!

本日、佐賀県みやき町の「がばい!U米(うまい)」無洗米5kgを、寄付額8,000円でゲットしました。



ふるさと納税の仕組みを利用すれば、翌年の税金から6,000円が免税され、実質2,000円でお米が受け取れるため、食費の節約にぴったりです!

実質2,000円でお米がもらえる仕組み

実質2,000円で返礼品を受けとれる

ふるさと納税を活用すると、寄付金の一部が翌年の住民税から免除され
実質2,000円で返礼品を受け取ることができます。

今回は、佐賀県みやき町の「がばい!U米(うまい)」無洗米5kgの場合

  • 佐賀県みやき町へ8,000円を寄付
  • 6,000円分が翌年の税金から免除
  • 自己負担は2,000円のみ!

ただし、収入や家族構成に応じた上限額があるので、シミュレーションで確認するのがおすすめです。

炊いてみた味や食感のレビュー

「がばい!U米(うまい)」無洗米の特徴

🌾粒がしっかりしている
💧無洗だから米研ぐ手間なし
🍚もちもち感があり、冷めても美味しい

炊き方

①計量したお米をいれる
②水で一度入れ、濁った水を捨てる
③白米と同じ水の量を入れる。

粒の状況は通常の白米と一緒です。

炊き上がりはがあり、粒もしっかりもちもちとした仕上がりでした。
家族も美味しいと絶賛でした。

✅ふるさと納税の申請方法

「ワンストップ特例制度」または「確定申告」のどちらかで申請

ふるさと納税の権利を受けるためには、「ワンストップ特例制度」または「確定申告」のどちらかで申請が必要です。

📌 ワンストップ特例制度(会社員向け・簡単!)

※1年間の寄付先が5自治体以内なら、確定申告なしでOK!
1️⃣ ふるさと納税の登録時に「ワンストップ特例申請」を希望する品物
2️⃣ 返礼と一緒に自治体から申請書が届く(または自分でダウンロード)
3️⃣ 申請書に必要事項を記入し、本人確認書類と一緒に自治体へ郵送
4️⃣他人の住民税が自動的に減額されます!

📌確定申告(個人事業主や6自治体以上に寄付した方向け)

1️⃣来年の確定申告期間(2~3月)に「寄附金免除」として申請
2️⃣得られる税の還付&住民税が減額!

ポイント💡

  • 会社員なら「ワンストップ特例制度」を使えば簡単!
  • 申請を忘れても譲られないので、書類の提出はお早めに!

まとめ

「がばい!U米(うまい)」洗無米は、

実質2,000円で5kgのお米が手に入るお得な返礼品!
無洗米だから時短
ワンストップ特例制度が使えば、簡単に税免除OK!

ふるさと納税を活用して、お米の節約&家計負担の軽減をしてみませんか?

それでは、また

記事URLをコピーしました