食事

「立川マシマシ 宇都宮店」オープン!ガッツリ系好き必見の新店舗を徹底レポート!立川マシマシ

kakei-note

ガッツリ系ラーメン好きの皆さんに朗報!

あの人気店「立川マシマシ」が宇都宮に新規オープンしました!二郎系インスパイアのボリューム満点なラーメンはもちろん、名物「マシライス」も楽しめてあって、早くも話題中。

この記事では、オープン直後の店舗の様子メニュー、実際に食べた感想、状況まで詳しくレポート! 宇都宮でガツンと食べたいなら、今すぐチェックすべし!

1. お店の基本情報

  • 店名:立川マシマシ 宇都宮店
  • 場所:栃木県宇都宮市池上町4−8鈴長ビル 1階
  • 営業時間:昼11:00〜22:00
  • 定休日:無休
  • 今回の訪問時間お昼(待ち時間:約10分)
  • 駐車場:近隣のコインパーキングを利用

お店は階段を登った二階にあります。
目印は「手品家」の2階。

黄色い看板が良く目立つのですぐ分かると思います。

昼に訪問しましたが、待ち時間は10分程度。
二郎系のお店としては比較的スムーズに入れました!

※12時からは混むため、可能なら12時前に行くのがオススメ。

通しでやっているので、時間をずらしていけば並ばずに食べれます。

駐車場は近隣のコインパーキングに停める感じです。

2. 注文&トッピングコール

今回オーダーしたのは…

🔥 ミニラーメン(900円)麺は150㌘

トッピングは以下の通り👇

  • 野菜普通(400㌘)
  • アブラ(コクをプラスするために追加!)
    ※ニンニクはカウンターにあります。
Screenshot

3. いざ実食!まぜそばの魅力を徹底レポート🍜

🍜 ビジュアルのインパクト!

運ばれてきミニラーメンは…
「野菜が多い💦」
少なめにすれば良かったと後悔。

Screenshot

丼の中には、

  • 極太麺 がぎっしり
  • 分厚いチャーシュー×1
  • 大量の野菜💦
  • アブラ が食欲をそそる…!

🥓 具材

  • チャーシュー
  • 野菜(もやし&キャベツ)
    二郎系の中でもダントツにシャキシャキ。
    野菜普通では量が多いので小の200㌘がオススメ
    麺とからみ絶妙
  • アブラ
    甘みのある背脂が麺に絡んでむ

6. まとめ

宇都宮の「立川マシマシ」のミニラーメンは想像以上のボリュームで大満足!

麺ともやしを絡めながら最後まで美味しくいただきました。

野菜が普通400㌘は想像以上💦

次回は「汁なし麺」を食べてみたいです。

今回を訪問して、通しでやっている二郎系が出来たのは嬉しい限りです。
気軽に行けるので選択肢が広がります。

🔥 次回の二郎系レポートもお楽しみに!

それでは、また

記事URLをコピーしました